まだオープンしてませんが、
本日11時半予定です。
因みにいま3時(笑)
やっとこさ工事が終わりました(遅っ!)
今回は綿密に配置を考え、保健所と消防の検査も楽々クリアー!
ゆーや店長(写真右)、眠気まなこで仕込みを開始!
アキト(左)は工具とゴミの片付け!
2人であーだこーだ言いながらポジティブに乗り越えて行きます。
お店一つ作るのに、様々な出会いとドラマがある
special thanks
・熊本No1の電気工事技師 おださん
・じゅんさん、ひろしさん、しょうじさん
・1日3回は行く島忠ホームズさん
・アキッチョスタッフ及び会社の皆様
・「株式会社ヨシザワ 」の石窯の相談を聞いてくれた方。
・重い石窯を一緒に持ち上げてくれた商店街の皆様
・毎日「こんなんでホントにオープン間に合うの?」と声をかけてくれる石川商店の方々。
・朝4時に「早いねぇ、頑張るねぇ」と励ましてくれる、仕出し屋おちぼの店主さん
・笹塚の朝の松屋で「いってらっしゃい!」といって下さる、素敵なスタッフさん
・ライスを笑顔でてんこ盛りにしてくれる、せい家さん
・愛する家族、、
みんなの応援があって、、、
今回の店はほぼ僕が孤独に1人で作りました(笑)
(1番言っちゃいけないセリフぽろっw)
さてさて、これからゆーやくんが笹塚にアキッチョ旋風を巻き起こすぞー!
本日火曜日、方南町のアキッチョデシカは定休日です
方南町でテイクアウトは駅前のピピッとアキッチョをご利用ください。